トレーニングと食事と休息
おはようございます😃今日も寒いですね😂
タイトルにもあるように今回は
トレーニング、食事、休息
この三つのことについての記事になります。
昨今のフィットネスブームですよね。
トレーニングについて色々と調べたりされているとは思いますが注意しないと効果が薄れる可能性もあるので簡単にお伝えできればと思います。
今回注目してほしい部分はトレーニング後の食事【栄養補給】と休息【体を休める】という二つです。
筋トレをされている方は食事を気にされるとは思いますが、特にダイエット目的の方は食事を制限しながら筋トレしている方も多いですよね。
質問に多いのが「筋トレ後のプロテインは飲んだ方がいいのですか?」と聞かれます。
それは率直に良いです!
人間の体が筋肉を修復する際に必要な栄養として【タンパク質】が必要になりますので食事だけでは補うことが出来ない方は飲んでおかないと修復が困難になります。
※最近は筋トレ前30分から60分に飲むのもいいとされていますが、運動中におなかが痛くなるというような方はやめた方が良いでしょう。
もう一つの【休息】についてですが、筋トレの効果を早く出したいがために毎日される方がいますが部位によっては毎日行わない方が良いところもあります。
筋肉痛が出ていたり、疲れが溜まっているときはしっかり筋肉を休ませることも大事です★
無理に続けてケガをしてしまうと筋トレもできなくなってしまいますよね…
皆さん参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント