2022.05.12 23:59自転車との付き合い方最近患者様からも自転車に乗ってるという声もよく聞きます。遠くまで輪行したり、街を走ったり、通勤通学に使ったりなど様様ですよね。実際私もランドナーも含めて自転車を4台所持してます。また、環境に優しいエコな乗り物としてどの家庭にもある自転車。実はこの便利でエコでスマートな乗り物自転車...
2020.10.30 15:01ストレッチ(stretch)皆様こんばんは!Happy Halloween今回は「ストレッチ」について!お話しさせて頂きます!■そもそもストレッチとは「ストレッチ」とは伸ばす、引っ張るという意味の英単語で一般的には筋肉を伸張させる(伸ばす)という意味で使われています!●ストレッチの3つの効果・筋肉の柔軟性が...
2020.09.13 15:00扁平足今回は偏平足について書いていきたいと思います!聞いた事はあると思いますが、偏平足とは土踏まずがない状態の足のことを言います!偏平足になってしまっていると歩き方が変だったり、転びやすかったり、疲れやすかったりします。扁平足の原因には先天性のものと後天性のものがあるのは知っていますか...
2019.12.08 23:49トレーニングと食事と休息おはようございます😃今日も寒いですね😂タイトルにもあるように今回はトレーニング、食事、休息この三つのことについての記事になります。昨今のフィットネスブームですよね。トレーニングについて色々と調べたりされているとは思いますが注意しないと効果が薄れる可能性もあるので簡単にお伝えで...
2019.12.08 12:08冬こそランニングダイエットこんばんは!お久しぶりです!冬は夏と違って汗をかかないから痩せにくいは間違い寒い冬の時期は、暑い夏と違って汗をかくことは少ないです。そのため、走ればたくさん汗をかく夏と違って、あまり汗をかかない冬は痩せにくいと思っている人も多いと思います。確かに冬は夏と違って汗はかきにくいです。...
2019.10.27 11:08体幹とインナーマッスルお久しぶりです。「体幹を鍛えよう」という言葉をよく耳にするようになりましたが体幹とはいったいどの部分なのでしょうか。「体幹=インナーマッスル」と思われがちですが、両者は実は違うものなのです。体幹とインナーマッスルの違い体幹とは、頭と腕、脚を除いた身体の部分、つまり胴体のことを意味...